園について
私たちは、子ども一人ひとりに「丁寧なまなざしで向き合い」「寄り添い」
自分を信じて頑張ろうとする気持ちや意欲が持てるように大切に関わっていきます。
そのためには、子どもを信じ、その力を生かせる環境を作っていくことが必要だと考えます。
自らが遊びを作り出したり、友だちと協力して遊びを発展させたりできるよう
一人ひとりの声を大切に受け止め、支えていきます。

南陽プリティバンド
「心をひとつに」
みんなで音を合わせて曲を作り上げていきます。

体育教室
カワイ体育教室専門インストラター指導のもと、マット運動、飛び箱、鉄棒、縄跳び等からだを動かし楽しんでいます。

折り紙教室
日本折り紙協会講師による指導のもと、3・4・5歳児が年齢や季節に応じた折り紙を楽しんでいます。

英語教室
外国人先生の英語の時間。
3・4・5歳のお友だちが、ゲームや遊びを通して楽しみながら、英語に親しんでいます。

お茶教室
地域の先生に来ていただき、職員と一緒に簡単な作法を学びお茶を楽しんでいます。
地域交流のお茶会、祖父母参観ひなまつりお茶会、お別れお茶会などでおもてなしをしています。

子育て支援「南陽ふれあいルーム」
未就園の親子を対象に毎週水曜日に開催している未就園児教室です。
0, 1, 2歳児
7:00
- 早朝保育
8:30
- 登園
- 自由遊び
9:30
- おやつ
- 活動
11:15
- 昼食
- 自由遊び
12:00
- お昼寝
14:30
- 目覚め
15:00
- おやつ
- 自由遊び
16:30
- 降園
- 延長保育
(19:00まで)
3, 4, 5歳児
7:00
- 早朝保育
8:30
- 登園
- 自由遊び
9:30
- うた・体操
- 活動
11:30
- 昼食
- 歯みがき
13:00
- お昼寝(3,4歳)
- 休息 (5歳)
- 静的活動
15:00
- おやつ
- 自由遊び
16:30
- 降園
- 延長保育
(19:00まで)




春
入園式・お花見・写生会・健康診断・歯科検診・ミュージックケア・保育参観・クラス懇談会・交通安全教室

夏
食育のつどい・プラネタリウム見学・祖父母参観・柿の葉寿司作り・なつまつり・プール開き・水泳教室・おみせやさんごっこ・6年生お楽しみ会

秋
さつまいも掘り・焼き芋・お芋クッキング・運動会・秋の遠足・健康診断・歯科検診・ミュージックケア

冬
発表会・クリスマス会・郵便ごっこ・そりあそび・豆まき会・ひな祭り会・1年生お楽しみ会・劇団観劇・お別れ会・お別れ遠足・卒園式

- 玄関
- 園舎
- 園バス
- 保育室
- ふれあいルーム
- 南陽町児童公園