アルバム トップ アルバム 令和5年1月26日27日お店屋さんごっこ あお組(年長児)が中心となって今年もお店屋さんごっこを行いました。どんなお店を開くのか、どんな品物を作るのか、どうやって作ったらいいのか、どうしたらみんなに楽しんでもらえるのか等々…みんなで一緒に考えながら取り組み、素敵なお店がオープンしました。1日目はあお組の保護者の方々にも参加していただき親子で楽しみました。2日目は小さいお友だちも参加しにぎやかな様子でした。 8 Photos 令和4年12月3日 発表会 あお・き組が小松ドームで発表会を行いました。大きな舞台に緊張しながらも、とても堂々とした姿を見せてくれ、感動しました。そしてなにより、全員が元気に参加できたことが本当に良かったです。 7 Photos 令和4年10月1日 あお・き・もも組の3クラスが参加して運動会を行いました。子ども達は元気いっぱいで「楽しい!」「嬉しい!」気持ちが伝わる笑顔がたくさん見られ、その笑顔に私たちも幸せな気持ちになりました。 大きな行事を経験したことで、ひとりひとりが満足感や達成感を感じていることでしょう。自信を胸に、これからもいろいろなことにチャレンジして欲しいと思います。 12 Photos 令和4年8月26日交通安全教室 あお組・き組が交通安全教室に参加しました。信号のお話しを聞いたり、横断マットを使って横断歩道の渡り方を体験したり大事なことをたくさん教わりました。 命を守るシートベルトのお話しも聞きました。 こども園送迎時、チャイルドシートを使用されてない方を見かけます。お子さまの安全の為にも必ずチャイルドシートに乗せましょう。 7 Photos 令和4年7月2日 夏のお楽しみ会 年少・年中・年長組が夏のお楽しみ会に参加しました。今年は「わにわにパニック」「迷路」「虫とり」「ぬり絵」そして、年長児が作った作品が並んだ「おもちゃさん」や「レストラン」のお店があり、3人グループでお店回りを楽しみました。 お店回りを楽しんだ後は、みんなで「すみっコぐらし音頭」「くわがた音頭」を元気いっぱい踊り、最後に年長さんがみんなで考え制作したペープサート劇「わるいものをやっつけるぞ!」の発表がありました。 さすが年長さん!大きな声で堂々と演じていました。 16 Photos 令和4年6月15日 いきもの道場 「水辺の生き物」や「水族館」をテーマにした、本物の生き物と触れ合える体験型の出張授業”いきもの道場”に、あお組が参加しました。 いろいろな授業の中から、今回はみんなで「ニョロニョロの魚」の授業を選び、 初めて本物の「どじょう」や「うなぎ」を触って大興奮の子ども達でした。 「どじょうすくい」も体験し、とても楽しい時間でした。 13 Photos 令和4年5月30日 人形劇 劇団「とんと」の人形劇を楽しみました。 今年のお話は「だるまちゃんとてんぐちゃん」でした。だるまちゃんは、てんぐさんのことがうらやましくてしかたありません・・・ 小さいお友だちにもわかりやすく、また、こうちゃんとりっちゃんの楽しい演出に、子ども達の大きな笑い声が遊戯室いっぱいに広がっていました。 9 Photos 令和4年5月27日 消防避難訓練 今月の避難訓練は消防署の方に来ていただき、園の避難訓練の様子を見てもらい、その後、あお・き組さんは、煙の中を避難する体験をしました。煙りを吸うと咳が出たり頭痛がして動けなくなってしまいます。煙りの中から逃げる時は必ず姿勢を低くして”あかちゃん”のようにハイハイして逃げることを教わりました。 そしてまた、職員は消火器と消火栓の扱い方を学びました。 5 Photos 令和4年4月4日入園式 令和4年度の入園式があり、途中入園を含む18名の新しいお友だちを迎えました。 新しく年長さんになった「あお組」さんから、うたのプレゼントもありました。 少し緊張した様子の新あお組さんでしたが、踊りながらかわいく歌ってくれました。 明日から元気に来てね❤ 4 Photos