menu

お知らせ

お知らせ

冬至メニュー

2024.12.24

12月21日土曜日は、冬至でした⛄

みなさん、ゆず風呂に入ったり、かぼちゃを食べたりしましたか?

日本の伝統文化の一つですね😁

『ん』のつく食べ物を食べると縁起がよいと言われています。

かぼちゃ『南瓜』は、音読みで『なんきん』と読みます。他の食べ物として、れんこん、にんじん、みかん、うどん、寒天などあり冬の七種と言われ、これらを食べると『運』が呼び込めると言われています。

また、かぼちゃは、栄養満点です!!ビタミンAとCが豊富で食物繊維も豊富で今の季節に重要な風邪予防や免疫力向上に効果的なスーパーフードであります🤩🤩

南陽の給食でも、23日に冬至メニューでかぼちゃの甘煮とみかんを提供しましたよ😊

冬至に食べる縁起のよい食べ物ですが、積極的に日常的に食べてほしい食材です。

これらの食材を食べて、来年も元気いっぱいの体につなげましょう😍😍